人には「それぞれの正義」があります。
一対一の人間関係でも…
国対国の関係でも…
それぞれが「自分の正義」を掲げて生きています。
その正義には、どれが正解という答えは無く…
それぞれが自分の経験や考えに基づいて正解としています。
そして、その「それぞれの正義の違い」は
その違いが争いを起こす訳ではありません。
問題は
「違いを認められないこと」
なのです。
全ての人間関係(国同士も含め)の根本的な問題は…
「認め合えないこと」
にあるのです。
違いを認め合えれば、争いは無くなるのです。
そうはいっても、難しいものです。
人には感情があって…
頭で理解していても、イライラする時があったり…
人のことが許せないことがあったり…
戦争の火種は、日常にたくさん眠っています。
それを「無くせ」というのは無理でしょう。
でも、何かできることがあるはずだと考えています。
メイクセンスが企業である以上、コーチングというツールを使って何かできないか。
当然、コーチングの考え方を広めていく事でしょう。
同時に、コーチがもっと増えたらいいと考えています。
悩んだら、コーチに相談して自分が変わることに気付く…
苦しんだら、コーチに相談して自分を変える方法に気付く…
迷ったら、コーチに相談してどうすべきか気付く…
相手を攻撃する前に、コーチが話を聴く…
世の中の1人につき、1人のコーチがいたら…
居ないよりは、前向きに生きていけるはずです。
コーチに相談すれば、少しだけでも人生が良い方向に向かいます。
自分自身の人生が良い方向に行けば、相手の人生も応援できるでしょう。
「良い方向」がどこに向くかは人それぞれ違っても…
自分の価値観を大事にできる人は、人の価値観も認めることができます。
コーチングによって、そんな世の中を作りたいと思っています。
Share & Follow