人の発言には必ず意図が隠されています。
特にコーチング中は、その意図を見逃さないようにするのもコーチの技術です。
相手の発言を額面通り受け取るのではなく…
会話の流れ
口調
表情
目に見えるものや目に見えないもの…
全てを把握して「何が言いたいのか」を汲み取らなければいけません。
なぜなら、相手は
自分自身で「何が言いたいのか」という意図に気付いていないからです。
だからこそコーチは
「それはこういう事ですか?」
と、相手の意図を顕在化してみせるのです。
コーチングは決して、相手の心理を見抜くスキルではありません。
しかし
会話の中から心理を汲み取るスキルは必要です。
それは一方的な分析ではなく…
生きている対話から拾い上げる技術なのです。
Share & Follow