たぶんブログを読んでくれている方のほとんどが会社に雇われて働いていると思います。
仕事をしていく上で色んな悩みがあるのではないでしょうか。
給料の悩み、やりがい、人間関係、営業成績、転職…
多くの悩みを抱えるサラリーマンがコーチングを受けると「仕事に対する価値観」を明確にする事ができます。
なんで今の会社に入ったのか
入った時は何を求めていたか
今の悩みの原因は何か
想いと現実のギャップの正体
どうなったら不満か
どうなったら満足か
そして、自分はどうしたいのか
他にも様々な視点から「仕事に対する価値観」を明確にしていきます。
僕のところに相談に来るサラリーマンの悩みのほとんどが「自分にはどうしようもない」という内容です。
でも本当はそうじゃないんです。
「仕事に対して大切にする価値観」をちゃんと落とし込めば、必ず自分の道は拓けます。
価値観が分かれば、悩みは自然に解決に向かいます。
なぜなら、「向かうべき道が分かるから」です。
悩んでいた給料面をどうしていくのか、
やりがいをどう作り出すのか、
人間関係をどう構築するのか、
どうやったら営業成績に繋がるのか、
今の会社にいていいのか転職するべきなのか、
すべてに答えが出ます。
組織の中で常に同じ人間関係、常に同じ仕事を繰り返すと人はそこに染まっていきます。
そこを抜けて、自分の仕事に対する情熱や生きる意味に気付いていく。
自分を小さく見積もる必要はありません。
大きく、大きく考えて
自分にしかできない仕事を作り出す。
単純な話で、サラリーマンで個人的にコーチング受けている人は割合的に少ないでしょう。
ほとんどの人は価値観が曖昧なまま仕事をしているんです。
だからこそ、自分の価値観を明確に持って仕事をしている人は必ず頭角を現します。
違う世界に飛び出ても生きていく事ができます。
自分について考えるから、人とは違う仕事ができるのです。
Share & Follow