みなさんが幸福感を感じる時はどんな時ですか?
人が幸福感を感じる時は「貢献感」を感じた時だと言われています。
会社に貢献した時、
自分のチームに貢献した時、
友達に貢献した時、
家族に貢献した時、
自分以外の誰かに貢献した時に、人の幸福感は上がります。
なんでかなーと考えました。
人は誰しも「認められたい」という気持ちがあるからではないでしょうか。
貢献するという事は、自分の価値が認められる事です。
自分の身を置いているコミュニティで認められたいんです。
コミュニティの大きさは人それぞれです。
家庭がコミュニティの人、
職場がコミュニティの人、
趣味がコミュニティの人、
住んでいる地域がコミュニティの人、
全世界がコミュニティの人、
自分のコミュニティの中で認められると、人は幸せなんです。
かつて僕は、自分が幸せだと感じた事もありませんでした。
でも今はめちゃくちゃ幸せだと思っています。
認められるし、認める事ができる相手に囲まれています。
めちゃくちゃ楽しいです。
もしあなたが幸せを感じていないなら、
まずは「周りにしてあげられる事」をやってみるべきです。
全力で貢献してみてください。
それと同時に、相手を認めてください。
他者に貢献する事で感じる「幸福」
他者を認めてあげる事で感じてもらう「幸福」
自分も幸せ、周りも幸せ…
お互いがお互いに貢献して、その貢献を認めてあげる事ができれば…
世界はもっと幸せになりそうじゃないですか?
認め合いましょう!
今日の質問はこちら!
「あなたが今の環境で貢献できる事はなんですか?」
質問の答え、コーチングの相談、ブログの感想などお待ちしております(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【LINE友達追加の方法】
LINE@ID : @bsb6486i
-----------------------
URL : http://kyoheyyyy.wix.com/make-sense
TEL : 080-5210-9061
MAIL : kyoheyyyy@gmail.com
Share & Follow